vimを使用して編集しているときに、普段はタブを使用してインデントしていますが、入力されているタブをスペースに変換したいときがあります。
 
 
入力されているタブをスペースに変換するときは、以下の様なコマンドを順に実行します。
| 1 2 3 | :set tabstop=4 :set expandtab :retab | 
 
“:set expandtab”を設定しないと、”:retab”コマンドを実行してもタブがスペースに変換されません(noexpandtabの設定がされているとき)
タブをスペースに変換後、インデントにタブを使用する場合は、”:set noexpandtab”コマンドを実行してから続きの作業を行います。
このコマンドを実行しないと、タブがスペースになります。
 
 
shiftwidthで設定された数のスペースをタブに変換する場合
| 1 | :set noet|retab! | 
 
vim起動時からタブキーを押したときに、スペースが入力されるようにするには、[.vimrc]に以下を入力しておきます。
| 1 2 | set tabstop=4 set expandtab | 
 
[set tabstop=4]
タブの幅(スペース4個分)
[set expandtab]
TABキーを押したときにスペースを挿入する